8月の住宅ローン金利

8月に入り猛暑日が続いて外に行くだけで、どっと体力がうすなわれる感じがいたします。

暑い時期はなかなか住宅の動きもよくありません。お預かりしている賃貸物件は、おかげさまで入居率90%を超えております。

金利は、フラット35が久しぶりに下がりました。8月決済の方には朗報です。

銀行金利は、あまり変動もなく低金利で落ち着いております。

低金利の内に、なるべく返済していきましょう。

物件をお探しなら、ニュー・ファーストにお任せください。

※未完成物件購入の方へ

銀行金利は申込月の金利ではなく、実行月(物件決済月)の金利が適応ですので、ご注意下さい。

三井住友銀行
全期間固定 20年超35年以内 年2.23%固定

先月比      0%

店頭金利    優遇金利(1.5%~1.7%の場合)

変動金利  年2.475%→年0.975%

固定金利特約 店頭金利 優遇金利 先月比

2年 2.85% →1.15% ~1.35%           0%

3年 3.05% →1.35%~1.55%        0%

5年 3.30% →1.60%~1.80%        0%

10年3.45%   →1.80%~2.00%             0%

※上記金利は全ての方対象ではありません。また、ミックス全期間固定金利3割以上でプラス0.1%優遇になります。

団体信用生命保険は銀行負担です。

5月の住宅ローン金利

ゴールデンウィークが過ぎ、例年では落ち着き感のあるところですが、今年は4月からの流れが衰えず活性化しております。

金利は、あまり変動もなく低金利で落ち着いております。

低金利の内に、なるべく返済していきましょう。

物件をお探しなら、ニュー・ファーストにお任せください。

※未完成物件購入の方へ

銀行金利は申込月の金利ではなく、実行月(物件決済月)の金利が適応ですので、ご注意下さい。

最大優遇金利-1.8%(かながわ信用金庫)

三井住友銀行
全期間固定 20年超35年以内 年2.12%固定

先月比   0.03%

店頭金利    優遇金利(1.5%~1.7%の場合)

変動金利  年2.475%→年0.975%

固定金利特約 店頭金利 優遇金利 先月比

2年 2.85% →1.15% ~1.35%      ー0.05%

3年 3.05% →1.35%~1.55%         0%

5年 3.30% →1.60%~1.80%       0%

10年3.45%   →1.70%~1.90%           0%

※上記金利は全ての方対象ではありません。また、ミックス全期間固定金利3割以上でプラス0.1%優遇になります。

団体信用生命保険は銀行負担です。

2015年 公示価格 発表

IMG_0892

2015年の公示価格が国土交通省から発表されました。

住宅地では、東京・神奈川・宮城など8都県で上昇しました。

東京圏の商業地でも前年比2.0%増と2年連続で上昇しました。

円の中心の東京は、本当に高いですが、外国から比較すると安いと

海外の投資家の方が購入しているようです。

隣地の方が売却する際の測量に立会ってくれるのでしょうか?

旅費を出してくださいということになるのでしょうか?

いろいろな意味でグローバル化に対応していかないといけませんね。

非常食の試食!

本日、非常食の試食をいたしました。 乾パン、パンの缶詰、こまちごはん、五目ごはん、山菜おこわ。

乾パンは、小学生以来ですので久しぶりですが味は全く変わってませんでした。

パンの缶詰めは、ふわふわしてとてもおいしかったです。

五目ごはんと山菜おこわは、 ポリエチレン容器に入っていてその中にお湯を入れて、封をして、待つこと15分、

すぐに食べるとおコメに芯が残っている感じでしたが しばらくすると柔らかくなり、味もしみこんでおいしかったです。

今は、いろんなものもあり、防災安全協会のホームページには、横浜防災フェア2014の中で、災害食グランプリが紹介されておりました。

ご飯の部では、松茸ごはんが、パン・麺・菓子の部では、さぬきうどんがグランプリを獲得しておりました。

非常食とはいえ、美味しいにこしたことはありませんが、できれば試食だけで実際に食べたくありませんよねぇ。